2010年9月27日月曜日

アメリカ発!世界恐慌の危険度UP

新聞記事1 今朝の朝日新聞一面トップに気になる記事が・・・・


変調世界経済「二番底は来るか」というタイトルでアメリカ経済の衰退を伝えていました。


私が2006年にニューヨークを訪れた際、マンハッタンの景気はかなり良好。
マンハッタンは特殊な地域なだけに高額な不動産が結構動いていました。


街には活気があり、マンハッタンのみならず周辺地域でも分譲マンションや建売住宅の需要が供給を上回り、かなりの好景気を目の当たりにしてきました。


しかし、3年前に起きたサブプライムローン問題、2年前の9月に巻き起こったリーマンショックにより、世界経済を巻き込んだ不況へと落ち込んでいきました。


それでもアメリカ経済は結構根強いと思っていたのですが、今朝の新聞記事によると不況の影響はかなり深刻なようです。


富裕層が多く住むマンハッタンでさえ、ユニクロやフォーエバー21などの割安が売りのファストファッションの店が相次いで出店し、食の世界では1ドルピザの店が増殖しているとのことです。


新聞記事2 生活のベースとなる住宅は?というと、記事に寄れば不動産価格は半値以下に下落し、収入も減っていることから売るに売れず、ローン返済も出来ずに破綻するケースが相次いでいるようです。


それによって当然ながら貸し出しをしていた金融機関も融資金の回収が出来ず、今年に入って既に120もの金融機関が破綻したと報じています。


不動産価格の下落は日本のバブル崩壊と似たものがあり、この影響はすぐに日本にも飛び火してくることは間違いないでしょう。


好調なのは低金利に支えられた新築分譲のみで、今年は昨年以上に不動産市場は冷え込んでおります。


真剣に対応策を考えないと他人事の話しではいられません。



2010年9月24日金曜日

悪天候の不動産フェア2010

私は今年から担当を外れたので不動産フェアには参加していませんが、献血運動に協力するため午前中に池袋東口の不動産フェア会場へ行ってきました。


昨日は真夏日の30度を超える気温だったのに今日は20度以下。
しかも雷混じりで台風並みの大雨に見舞われ、担当役員は皆大変な思いで準備し、また勤務していました。


例年ですと開催日の9月23日(秋分の日)は好天に恵まれ、池袋東口の会場前は人だらけになるのですが、この大雨では人もまばらでした。


それにしても今年の天候は本当に異常です。
昨日は暑く半袖でも汗だく、今日は今現在私のパソコンに表示されている外気温は何と16度と表示されています。


明日はもっと気温が下がるような予報も出ており、体調管理をしっかりやらないと健康体の人でも体調を崩しそうな乱高下の天気となっています。


しかし、今年の夏は雷が鳴って夕立が降ることも無かったので、今日の雷でやっと夏が終わったのかも知れません。




  • 不動産フェア1

  • 不動産フェア2

  • 不動産フェア3


不動産フェア3



2010年9月19日日曜日

3D映画 『海猿』 ザ・ラストメッセージ

昨晩事務所を閉めてから、久しぶりに映画館で映画を見てきました。


どうやらメジャー配給としては初上映。
最近騒がれている3D手法で作成された海猿シリーズの完結編、「ザ・ラストメッセージ」です。


当社からも自転車で5分程の近さにあるユナイデッドシネマ豊島園、18:30からの上映に合わせて行きましたがロビーは人だらけ。


平日はガラガラらしいのですが、やはり土日は混んでいるようです。


飲み物を買って入場開始のアナウンスを待っていたのですが、3D海猿上映スクリーンの入場口前は人が少ないのにビックリ。
10分前に入場開始となったのですが、館内も人がまばらで70%~80%ぐらいが空席という感じです。


しかし、久しぶりに来た映画館にビックリ。


昔の感覚だと有名な映画館でさえ席の幅は狭く、前の席に膝があたり、座っているとおしりが痛くなる出来の悪い椅子に我慢して座っていたものですが、席は幅広くゆったり、前席との間隔も座ったままで前を人が通れるほど広く、肘掛けには飲み物を置くカップホルダーも付いており、随分と待遇が良くなったものです。


約2時間半座ったままでもおしりや腰が痛くならず、映画に専念出来たのは嬉しい限りでした。




  • 海猿1

  • 海猿2

  • 3D


3D


同じユナイテッドシネマ豊島園内で2D版の海猿も同時上映されていますが、私が見に行ったのは3D版。


入口でビニールケースに入った3Dメガネを渡され、スクリーンに「ここから先は3Dメガネをかけてご覧ください」というメッセージが流れてからは、スクリーン上が3D映像となります。


昔のテレビによくゴーストがかかったように映像を二重にずらして作成し、それを3Dメガネで見ると遠近感を感じるという仕組みです。


この二重にずらして遠近感を出すことから、線がはっきりしている文字とか四角や三角などの線と角がはっきりしている図形の方がはっきりと遠近感を感じます。


実写の映像でもあまり動きがないものははっきりとした遠近感を感じるものの、動きが激しい映像の場合は技術的に無理があるようで、自然の遠近感とは違うちょっと違和感のある作られた感じがあります。


3Dは昔からある物とはいえ、コンピュータグラフィックスで作った映像には加工しやすいのでしょうが、実写映像にはまだまだ技術開発が必要なようです。


3Dにばかり気を取られていましたが、この海猿「ザ・ラストメッセージ」。
ハラハラ・ドキドキしながら真剣に見入ってしまったので、終わってみたら結構力が入っていたようで「疲れた」が実感。


真剣に見入ってしまった面白い映画でした。


最後に劇場で映画を見たのは何時だったか考えてみたら、2005年のスターウォーズエピソード3「シスの復讐」以来5年ぶりでした。



大型連休の顧客動向は如何に?

今回の飛び石連休は21日・22日及び24日を繋げるとなんと9連休という、ゴールデンウィークに匹敵する大型連休となっています。


まだまだ暑さは残ってはいるものの朝晩は涼しく、秋晴れの天候もあり旅行にはもってこいの大型連休かも知れません。


我々不動産業界もこの連休にはある程度期待をしています。
連休前の木曜日・金曜日は静かだったものの連休初日となった18日土曜日はかなり電話による問い合わせが多く、現地の案内予約も結構入りました。


このまま行けばこの連休は多少期待出来るかも?と思ったのもつかの間。
連休二日目の今日は電話も少なく静かな一日が始まっています。


猛暑の夏は動きが余り無かっただけに、涼しくなったこの連休に期待をかけていたのですが・・・・


さてさて如何なる動きになるのでしょうか?



2010年9月15日水曜日

今年度第一回目の宅建練馬区支部主催研修会

本日午後1時から4時まで、練馬駅北口の練馬文化センター小ホールにて、今年度第一回目の宅建練馬区支部主催の研修会が行われました。


今回は実際に仕事の現場で起きているトラブル事例を元にした貴重な話しです。


まず最初は、東急リバブルお客様相談室の橋本明浩氏による「トラブル防止最前線」の話し、次には弁護士の熊谷則一先生による「判例から学ぶ瑕疵担保責任」という本当に日々の仕事に即した貴重な話しでした。
私も今回の研修会はステージ脇からじっくりと聞かせていただきました。


我々開催側のスタッフとしては、仕事に直接影響する現場の話しなので多数の会員各位が聴講に訪れることを期待していたのですが、残念なことに予想より極端に出席者が少なく会場内はガラガラ、ちょっとがっかりしたというのが本音のところです。


ここ数年間、年々参加者数が減り続け、なるべく仕事に直接関係するようなテーマを選んで開催するのですが、景気が悪くなると研修会に参加してくださる方も減ってしまうようです。


研修会 



2010年9月4日土曜日

インターネット戦略セミナーのご案内

来る9月14日(火曜日)午後、神田神保町の日本教育会館9階「喜山倶楽部」にて、<FDJ社/『インターネット戦略セミナー』シリーズ>が開催されます。


この日私は宅建練馬区支部の支部研修会と時間帯が重なってしまい残念ながら参加出来ませんが、『「次世代ネット社会」の見えない不安を解消するセミナー』として企画されているようで、今まで開催されたFDJ社(不動産データ&ジャーナル社)のセミナーの中でもかなり中身が濃いものになっているようです。


セミナーの内容は下記のお知らせいたしますので、お時間と興味をお持ちの方は参加なさっては如何でしょうか。



  • 第一部〔1:00~2:00〕 (株) フロンティア・B.I. 代表取締役 藤井 伸輔氏
    ◎アマゾンで大人気『iPad・スマートフォン・クラウド・Twitter・・・で結局、何が変わるんですか?』の著者 藤井 伸輔 氏を特別招聘!
    最新著書(すばる舎/1,365円)をセミナーご参加者全員に無料進呈!
    IT・Webの大転換期に次世代ネット社会のVisionaristフロンティア・B.I/藤井 伸輔社長が鮮烈デビュー
    ■■特別講演/もはや無視できない、「モバイル・クラウド」の全貌 展望 【不動産業のモバイル・インターネット戦略】を読んでおく!
    ★【動画】不動産業「次世代ネット」セミナー&藤井伸輔デビュー
    http://peevee.tv/v?75pk3d

  • 第二部〔2:00~2:30〕(株)不動産データ&ジャーナル社 代表取締役・編集長 浅見 貞男
    FDJ社から 〔不動産業版・ソーシャルメディア活用のノウハウ集〕 をプレゼント!
    ◎ プレゼンテーション1(FDJ社から)/見えにくい次世代・不動産インターネットの全体像を図解で提示
    NEXT戦略 これから、さらに何が変わるんですか? 営業現場の対応術は!
    〔Googleマップ+ジアース〕参入で流動化する日本の不動産Web戦線を読んでおく

  • 第三部〔2:45~3:15〕 (株)ジアース メディア企画部  天野 善彦氏
    これが、Google+ジアースの不動産業Web戦略だ!
    ◎ プレゼンテーション2(ジアースから)/不動産検索に無料で物件情報を掲載してみませんか!
    今後、家探しユーザーが支持するサイトはどこになるのか? 
    ★【動画】不動産検索2010年8月/Google Map+The Earthの衝撃
    http://peevee.tv/v/71i746

  • 第四部〔3:15~4:00〕 (株)リデアラボ 代表取締役  山田 稔氏
    フリーミアム (無料) サービスの活用/これが、地場業者のWebハック(使いこなし)術だ!
    ◎ 実践編 (リデアラボから)/ユーザーを満足させる情報提供とプレゼンテーションの新手法とは
    フロー型からストック型へ:建物情報とソーシャルメディア(手作りのWeb・CGM)

  • 第五部〔4:00~5:00〕 〔講師各位〕 藤井、浅見、天野、山田

  • 無料・個別・相談教室を開催/一社20分まで延べ12社様を受付
    セミナー会場(に教室を開設)で、無料・個別・相談を行います! 
    希望講師の指定・相談内容を開催日前日までメールでFDJ社宛お送り下さい。

  • 〔ご参加方法〕
    ■ 聴講料 1名 17,000円 / 2名 30,000円 /3名 42,000円(4名様以上はご相談下さい)
    ※ 消費税を含みます  (定員 80名)
    ■ 申込み先  (株)不動産データ&ジャーナル社
    〒358-0027 埼玉県入間市上小谷田1-3-3-501
    TEL 04(2964)7411
    FAX 04(2965)6707
    ■申込み方法:E-MAIL か FAXでお申し込み下さい。
    E-MAIL http://www.fdj.com/semi/form-net.html
    FAX http://www.fdj.com/semi/form-fax.html


●詳細は下記サイトにてご確認下さい。
  ・http://www.fdj.com/semi/20100914.html
  ・http://fudou3.jugem.cc/?eid=9117


 


 


 



2010年9月1日水曜日

何で練馬がいつも暑いのか?

今日で8月も終ろうとしているのに一向に涼しくなる気配が無く、毎日人に会う度の挨拶は「本当に暑いですね!」


もう暑いという言葉は使いたくないと思う今日この頃ですが、8月最終日に朝日新聞に「練馬の猛暑都内ダントツ」という記事が掲載されていました。


新聞記事(猛暑) 
梅雨明け早々の暑さが続いた頃、盛んに練馬が暑いというニュースが流れ、練馬区職員の方と話しをした際に「暑いのは困るけれど、暑さのお陰で練馬が有名になりますね!」と話したことを思い出します。


その際に練馬区職員の方から「武蔵大学内に観測ポイントがあるために練馬・練馬と言われるのです」という話し聞き、練馬が暑い訳ではなくて、観測ポイントが練馬にしか無いから練馬の名前が際だつのだと思っていました。


しかし・・・・・、やっぱり練馬は本当に暑いようです。


記事によると東京都内には島嶼部を除き7個所の観測ポイントがあり、その中で練馬はダントツ。
今夏練馬区が都内の最高気温を記録したのは53回、第二位は府中でたったの3回だったそうです、。


それでは何故?練馬が暑い?


どうやら午後になると南風が吹き、ヒートアイランド現象によって暖められた都心部の熱気がその風によって練馬を通過。
そして埼玉や群馬方面に流れて行くそうです。


練馬区の観測ポイントが設置されている武蔵大学は交通量が非常に多い環状7号線に隣接しており、この位置の環七は南北に走っています。
ヒートアイランド現象で暖められた都心からの熱気が環七を通り、埼玉方面へ流れていくのかも知れません。


確かに埼玉の熊谷も、最高気温で名前が売れています。


府中や八王子などの観測ポイントは土や緑も多く、植物の気化熱で地面から熱が逃げて気温が下がりやすくなるとのことです。


確かに他の観測ポイントを見てみると、東京都心(千代田区)は東京湾にも近く海風が入りやすい。
羽田・江戸川臨海(江戸川区)も都心部同様に海が近い、府中・八王子・青梅・小山内(奥多摩)は都心部からの熱風が届かず、しかも土と緑が多い。


となると、内陸部で海風が届かず、都心部から熱風が入り込む練馬区が、ニュースの話題性だけではなく本当に東京で一番暑い場所だったのです。


先日ある方が自宅としての住い購入を考えており、大江戸線・有楽町線・副都心線の乗入れで非常に便利で住みやすくなった練馬区内の物件をお勧めしたところ、「練馬は暑いので勘弁して下さい」と言って断られてしまいました。


練馬が有名になることは良いことではあるのですが、猛暑という悪名が高くなってはかえってマイナス面も実害として現れ、困った現象です。


同じく同日付の朝日新聞に「零下5℃を体感出来るアイスバー」の記事も出ていましたが、練馬区内に出来ていたら、もっと流行ったかも知れませんね。
それにしてもドリンク1杯とレンタル防寒具で3,500円は高くないですか?


アイスバー