2013年5月16日木曜日

策士策に溺れる?

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の先日の会見でかなりの波紋が広がっています。

マスコミの論じ方にも問題は有るのでしょうが、従軍慰安婦問題に関しては報道を見聞きした人の半数以上は「橋下徹市長が従軍慰安婦問題を肯定した」というように捉えたかも知れません。
私も随分と過激な発言なので国際的に問題になると感じていました。

事実、報道された内容をそのまま転記すると、『「銃弾が飛び交う中で、精神的にも高ぶっている集団に休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる」と述べ、日本以外でも慰安婦制度は必要だったとの認識を示した。』という内容で伝えられました。

何度か聞き返していると「その当時は」という前置きが有ったのですが、そこのところは協調されていないため、あたかも従軍慰安婦制度を必要悪と捉えて肯定しているように思えた訳です。

また沖縄の米軍基地問題にしても、「米兵による性犯罪を防ぐためにはもっと風俗業を活用して欲しい」と米海兵隊司令官に申入れたとの報道がなされていました。

これに関しても「合法的な風俗業」と言う部分が協調されず、ただ単に「風俗業を活用」と報道されてしまったために問題が大きくなっているような気がします。

橋下徹氏は非常に頭の良い人なので、言葉の一つ一つを充分に精査して喋っているはずで、この二つの「従軍慰安婦肯定問題」と「風俗業活用問題」も「その当時は」という言葉と「合法的な」という言葉がしっかりと隠されています。

今朝のワイドショーを見ていても、司会者からコメンテーターまで全ての方が発言に対して否定的な事を言うと『「その当時は」とちゃんと言っているではないですか。そのこと自体を肯定している訳ではありません。』

海兵隊の問題に関しても『「合法的な風俗業」と言ったので「売春や・買春」を薦めた訳では有りません。あくまでも「合法的」と言っているのです。』という風に批判を退けていました。
しかし、一般的な人間の感覚としては合法的風俗業と言われてもあまりピンと来ません。

おそらくこのような事態になることはある程度想定内、その為に「その当時は」という言葉と「合法的な」という言葉を使い、自分への批判を回避しつつ、誰も表立って発言出来なかったこの問題を表面化させようとしたのではないかと思っています。

しかし、いずれにしても国際的にも女性に対しても配慮に欠ける発言だったことは,間違いなく、今日もテレビや新聞などでかなり叩かれた為、「不適切な発言だった」と一部分は謝罪したようですが事が事だけにそう簡単に火が消えるとは思えません。

特に「海兵隊は風俗業を活用すべき」という発言は相当アメリカ側を不快な気持ちにさせたようです。

日本で言う合法的風俗業というものはアメリカには存在せず、日本で言う「ずばり非合法の風俗業を活用せよ」と言ったのと同じ事になります。

この問題は残念ですが暫く尾を引きそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿